塗装を行う下地の確認を行う。
1. 新築施工またはリフォーム施工の確認を行ってください。*リフォーム施工の際は、以下のことに注意し、行ってください。
■旧クロス…クロスをはがし、下紙をできるだけはがす。各種下地にあった下地処理を行う。
1. 新築施工およびリフォーム施工、下地の種類によって下地処理方法は異なりますので必ず適切な下地処理をおこなってください。塗装面(RC・木材・PB等)のほこり・付着物をチェックし、清掃を充分に行います。下地にあった適切な下地処理を行います。ビスはステンレス製またはアルミ製を使用し、深打ちを行い、防錆処理を充分に行います。ジョイント部は寒冷紗を使用し、パテ処理を行います。
周囲を汚さないように養生し、塗装面積を算出したうえで塗装を行います。ヘルスプロテクトは木炭が沈殿することがありますので、塗装前には充分に攪拌を行います。
塗装時は防護服および防護メガネ等を着用し、換気をしながら塗装作業を行います。
(注)塗装作業中は火気厳禁です。
通気性のある使用可能クロスを使用して仕上げを行います。ただし、クロスの種類によっては下地の黒色が透けたり、ヘルスプロテクトの原料木炭に含まれる鉄錆が稀に出てくることがあります。また、クロスによってはヘルスプロテクトの吸着性能によって室内の汚れをひきつけやすくなることがありますのでご注意ください。ヘルスプロテクト用通気性 化粧塗料を使用される場合は中塗り材を使用することで、下地の色かぶりや経年変化による汚れの付着等を軽減させる働きがあります。
※写真はクロス仕上げの写真です。ヘルスプロテクト用通気性 化粧塗料などで仕上げることもできます。
*施工時の注意事項
下地に合った適切な下地処理を行い、ジョイント部は寒冷紗を使用しパテ処理を行ってください。ビスはステンレス製またはアルミ製を使用し、深打ちを行い、ビス頭の防錆処理およびパテ処理を行ってください。下地の状況に応じてシーラー・プライマー・ヤニ止めシーラー等を使用してください。ヘルスプロテクトは木炭粉末を含有しているため、時間と共に木炭粉末が沈殿しますので、使用前には必ずよく攪拌を行って使用して下さい。塗装の際は、火気を厳禁とし防護服・防護めがね・防護マスクや換気等を充分に行って作業を行ってください。ヘルスプロテクトの養生時間は季節や作業環境によって異なりますので、仕上げを行う場合、養生を充分に行って仕上げの施工を行ってください。ヘルスプロテクトは急激に乾燥を行うと、ひび割れやムラなどの発生原因となることがあります。通気性のある使用可能クロスで仕上げを行う場合は、ジョイント部に和紙テープ等を使用することで、経年変化によるジョイント部の目開きによる下地の黒色が目立たなくなることがあります。ヘルスプロテクト用通気性 化粧塗料で行う場合は、中塗り材を使用することで、仕上材の色かぶり、経年による汚れ付着の程度を軽減させる働きがあります。詳細な施工方法および取り扱い注意事項は各マニュアルを参照してください。